犬の歯に溜まってしまいやすい歯石。
この歯石を放置すると、どうなってしまうのでしょうか。
強い口臭を発するようになる
歯の表面や歯周ポケットに溜まってしまった歯石のケアをせずに放置をしてしまうと、歯周病菌が悪臭のもととなる成分、メチルメルカププタンを発生させるため強い口臭を放つようになります。
また、歯にこびりついた歯石には歯垢が付着しやすいため悪循環に陥ってしまいがちなのです。
歯石や歯垢のケアを行わなかったことで発生する口臭は、歯茎の炎症や膿などから発せられるため腐敗臭に似ており嗅いだ人が不快になるような悪臭とのことなのだとか。
愛犬がそうなってしまう前に歯垢や歯石のケアを行うようにしましょう。
歯周病になる
歯周病とは、歯垢や歯石内に存在する歯周病菌が口腔内で繁殖することによって歯肉が腫れたり、歯を支えている歯周組織が破壊されてしまう病気です。
この歯周病が進行することによって歯を支えている骨が溶けてしまったり、歯が抜け落ちてしまうなどの症状があらわれ始めます。
また、グラついている歯が抜けきらずにその場に残っている場合は、その歯の根元で感染症が起こる可能性があるため非常に危険です。
この感染症が重症化することで、歯の付け根から目の下の皮膚に穴が空いてしまう場合もあるため、愛犬の歯がグラついている場合はすぐに獣医師に相談しましょう。
また、歯周病菌に侵食された下あごの骨は大変もろくなっているため、ちょっとした衝撃などで骨折してしまうことも珍しくありません。
こうなってしまうと食事やお遊びなど生活に支障が出てしまい、犬の生活の質が一気に低下してしまいます。
さらに歯周病の怖いところは、口腔内の問題に留まらないところです。
というのも、歯周病は内臓疾患を引き起こす原因にもなるのです。
歯周病菌が口腔内から体内や血管内に侵入することによって雑菌が全身の臓器に広がっていき、最終的には心臓疾患や腎臓病・肝疾患などといった重篤な病気を引き起こすと言われているのです。
全身の臓器が菌に感染することで免疫力が低下し、寿命が短くなってしまう可能性もあるのです。
歯石の除去などを行わずに放置することによって、口臭や歯周病といった症状があらわれてしまいます。
中でも歯周病は口腔内の問題のトラブルのみならず、犬の健康をも脅かす恐ろしい病気なのです。
愛犬の歯に歯石がついているなと感じたら、動物病院などで歯石除去などのケアを行いましょう。
関連キーワード: